カー用品…♪
「iQ」のカーナビを取り付けてもらいがてら、カー用品店に出かけました。
久しぶりにこういう店に来ると、クッションに、脱臭剤、収納ポケット、ゴミ箱、大型ミラー、照明など…「こんなのがあったらいいな~」といつも思っている小物が目に付き、何でもかんでも欲しくなります。
テレビショッピングで購入したポータブル型のカーナビも、小さいながらも結構見やすくてなかなかの出来!
これでどこに出かけても完璧かも…!
明日は仕事があるけど土日はドライブ・デーかな♪
「iQ」のカーナビを取り付けてもらいがてら、カー用品店に出かけました。
久しぶりにこういう店に来ると、クッションに、脱臭剤、収納ポケット、ゴミ箱、大型ミラー、照明など…「こんなのがあったらいいな~」といつも思っている小物が目に付き、何でもかんでも欲しくなります。
テレビショッピングで購入したポータブル型のカーナビも、小さいながらも結構見やすくてなかなかの出来!
これでどこに出かけても完璧かも…!
明日は仕事があるけど土日はドライブ・デーかな♪
夕方までに原稿が上がったので、美容院に行ってきました。
前髪を下ろすと完全に目が隠れていたのでちょっとスッキリ!
夕飯を食べた後、「iQ」に乗ってちょっとお出かけ。
納車の時、業者さんに入れてもらったガソリンがあまりなかったので、ガソリンを入れがてらご近所を1時間ほどドライブして帰ってきました。
走っている感じは普通の車と変わらないのですが、バッグする時や駐車場に入れる時は、車の後ろの部分が無いぶんハンドルを切り過ぎ、こんなにコンパクトなのに運転席側の後ろの角を障害物にぶつけそうになります。
早く感覚をつかまないと…。
明日は昼間運転しようかな…。
ドライブの途中で、上の娘の仕事場に寄ってきました。
何とか夕方までに人物と背景のペン入れが完了…!
仕事の手が離れたので、新車の「iQ」を乗り回したかったのですが、打ち合わせやらプロット作りやらで、次にハンドルを握るのは明日の夜以降になりそう…。
夕飯後、打ち合わせの最中にホッと気が緩み「モンブランケーキ」を食べてしまいました。年末に風邪で体調を崩して減った体重も、こういう細かい高カロリーの積み重ねで、徐々に元の体重に戻りつつあります。でも今のところ、-2kgキープ中!
明日は久しぶりに、フルートのレッスンとストレッチ体操教室です。
夕方から夜まで出かける用事がありますが、運動を兼ねて徒歩で移動する予定。
次の健康診断までに、もう少し体重を落とさなくちゃ…。
車に乗りたいし、運動したいし、甘いものも食べたいし…難しいところです。
新車の「iQ」に別売りの「カーナビ」を取り付ける予定でしたが、走行中にテレビを見れないようにするため、ハンドブレーキ周辺のネジを外し、カーナビのケーブルを取り付けなければいけないことが判明…!
素人には無理そうなので、後日業者さんに取り付けを頼むつもりです。
さて、仕事の方は朝から取り掛かっていた人物のペン入れがあと16ページ…。半分以上は過ぎましたが、夜は別のプロット作りに取り掛かっているので、原稿の仕上がりは明後日の水曜日か木曜日辺りになりそうな予感…。
ところで最近、布団の中に入ってから寝つきが悪い時は、本屋で見つけた「ヘキサゴン」と「Qさま」のドリルを広げています。(う~ん、この答えは何だろう…?)と考えていると、コテッと寝てしまいます。
昨夜、本屋で新たに「日本史と世界史の並列年表」という本を見つけました。
中高時代は「日本史」と「世界史」を違う学年で習うので、外国で色々な革命や発明がされていた時、日本では誰が政権を握っていたのかよくわからず、こんな「年表」がずっと欲しかったのです。
寝つきが悪い夜は、またこれで克服できそうです。
今日の夕方4時過ぎに、私の新車「iQ」がついにやってきました♪
色は「赤」…免許を取って初めて買った車が、トヨタの赤い「カローラⅡ」なので、もう一度あの頃の初心に戻って車を運転しようかと「赤」にこだわってみました。
「まだこの辺りでは『iQ』は珍しいので、乗ってると振り返られちゃいますよ」
まだ明るいうちに乗ってみようと思いつつ、書類に書き込んだり、取り扱いの説明を聞いている間に、どんどん日が沈んでしまいました。
今までの車と違うところは、キーが「電子キー」になったこと。
この「電子キー」を服のポケット、またはバッグなどに入れたまま車に近づき、ドアハンドルを握っただけで、全ドアの開錠・施錠ができます。車内にキーを置き忘れた時は、ブザーが鳴って施錠ができません。
エンジンの始動も車内のどこかに「電子キー」があれば、ブレーキペダルをしっかり踏み、エンジンスイッチに軽く触れるだけでかかり、切る時も軽く触れるだけで切れます。
この「電子キー」の電池が無くなった場合(1~2年の寿命)は、サイドのボタンを押すと手動のキーが出てきます。
トランスミッションも今までの「P」(駐車)「R」(バック)「N」(ニュートラル)「D」(ドライブ)に「S」(坂道走行)「B」(急な坂道走行)が加わりました。いや…加わったというよりも、前は「2」(セカンド)「3」(サード)の表示だったのが変わっただけでした。
夕飯が終わってから「取説」に目も通さず、早速運転してみました。
…が、早速室内ランプのスイッチがわかりません…。
「どこだ? どこだ?」
手でランプの周辺を触っていたら車内の電灯がゆっくり点きました。
回転式だったのか…。
エアコンの風量もダイヤルを手で軽く触れ、右か左に回転して調節するのです。乗り心地を確かめながら、ドライブがてら買い物に出かけました。
「ジャパネットたかた」で買ったお得な「カーナビ」は明日取り付けることにします。
今日は朝から雹が降ったり雪がちらついたり、久しぶりに底冷えがする一日でした。
朝から下絵を進め、やっと6枚ほど人物と背景のペン入れが終わった状況で、明日はアシさん達はお休みにし、月曜日締め切りの次のプロットを進めることにします。
ところで最近「貼るカイロ」を落としたり、2匹分の犬のウン○が流し切れなかったり…やたらとトイレを詰まらせることが多いので「ラバーカップ」を買いました。
「ラバーカップ」っていうんだ…これ。
今まで名前がわからなかったから「バッコン、バッコン」とか「トイレのパフパフ」とか適当なこと言ってたなぁ…。
必要な時にはすごく必要なんだけど、必要じゃない時はまったく使わない代物なので、物置小屋の隅に入っていたはずなのに、いつの間にか紛失していたので、新しく購入することにしたのです。
未使用の状態なら隅から隅までじっくり観察できます。
ふ~ん、こんな風になっているのね。
先のゴムカップを流し口に当て、棒を上下することによって、カップから詰まり地点までの水圧を変化させ、異物を動かして流れやすしてくれるらしい…。
昔これとよく似た「乳房を大きくする美容器具」を、雑誌の写真で見たような気がするんだけど…原理はまったく違いますよね?
プロットもネームも無事に仕上がり、何とか「OK」をいただきました。
朝から晩までパソコンとネーム書きで、首も肩も腕もパンパンに張っているので、今夜は映画を見ながら早目に布団に入ることにします。
ところで、先日お姑さんが老人会の新年会に出かけた時、同じテーブルに座っていたおじいさんが、箸袋を器用に折りたたんで、今年の干支の「丑」を折り、周りの人に次々と配っていたそうです。
「丑」ばかりでなく「小物入れ」や「鶴」と「亀」など、本も何も見ずにあっという間に折ってしまうので、何をしている人なのか尋ねたら、なんとプロの「折り紙師」だったそうです。
いただいた箸袋の折り紙は、我が家の居間に飾ってあります。
今日は朝から自分の原稿のプロット…。
話を作っている時は周りにアシさん達もいないし、テレビや音楽も流さないので、雨がシトシト降る音以外、キーボードを叩く音しか聞こえません。
「ピンポーン…」
そこにインターホンが鳴り、宅配便の業者さんが小さな紙袋を渡してくれました。
「先日は色々お世話になりました」
というメッセージ付きで、実家の母からお菓子が届けられたのです。
写真の右側は「ゆたかおこし」という和菓子で、しっとりと柔らかい粟の「おこし」に挟まれた鶯色の甘い餡が、京菓子の「すはま団子」の一番下にある鶯色の団子と同じ味で、上のおこしには分けやすいように、切り目がしっかり入っています。
子供の頃、ひとりで留守番をしていた時に近所の人からこれを1本いただき、家族が帰って来るまで我慢できなかったので、一切れだけ切って食べました。
あんまり美味しかったので、もう一切れ切って食べました。
もう一切れ、もう一切れ…と食べてふと気がつくと、半分以上も食べてしまい、他の家族の人数分も残っていなかったので、いただいてないことにしようと思い、結局全部ひとりで食べてしまいました。
もちろん、あとですぐにバレてしまいましたが、子供が一人で食べ尽くしても飽きない美味しさです。
甘いお菓子を食べたので、頭も十分働くはずなのですが、プロットが出来上がるの、明日の朝になりそうかなぁ…。
脚本の修正が朝までかかってしまい、FAXで送って布団に入ったのが7時過ぎでしたので、それから昼まで寝るつもりでしたが、インターホンの音で11時前に目が覚めました。
届けられたのは、500mlのペットボトルが24本詰まった「蕃爽麗茶」2箱分。
ある出版社から毎年お中元とお歳暮に、この「蕃爽麗茶」の紙パックが数個詰まったジュースが贈られてくるのですが、グァバ茶の味にちょっと癖があるので、いつも最後まで残っていました。
でもよく見ると「血糖値が気になる方に」「毎日の食事の際に」と書いてあります。「グァバ葉ポリフェノールの働きで、糖の吸収をおだやかにするので、血糖値が気になる方に適した飲料です。食事ごとに200mlを目安にお飲みください」…とラベルに目盛まで印刷されています。
私の血糖値はまだ正常値で、糖尿予備軍ではありませんが、残っていた「蕃爽麗茶」を飲み終わる頃、この癖のある味にすっかりはまってしまい、先日ネットで注文してしまったのです。
ただの思い込みかもしれませんが、甘いものを食べる時に一緒にこれを飲むと、何だか摂取したカロリーが半減するような気がします。
今はまっているおやつは「おもいっきりだんご」…という、見かけよりもあっさり味の和菓子。私の地元には「鬼まんじゅう」という、もちもちした皮の中にコロコロに切ったサツマイモが入った蒸しまんじゅうがありますが、これはそのサツマイモを大きめに切り、真ん中に餡子を挟んだバージョン。レンジで少し温めて食べるとメチャクチャ美味しいです。
(その3)【メタボの予防】
メタボを予防するには、食前にキャベツ(1/6個分ぐらい)を食べて、まず体重を減らすこと。しっかりよく噛んで食べると、満腹中枢が働いて食事の量が減ります。ただキャベツだけでは体重は減らないし、栄養失調になってしまうので、牛乳・卵・豆腐・納豆など、脂肪を分解するタンパク質もしっかり摂取すること…!
(その4)【アルツハイマーの予防】
カレーなどに含まれる香辛料は、脳の血流量が増加し、アルツハイマーの予防に効果があるそうです。インスタントでも構わないので、毎朝カレーを食べると脳が刺激され、記憶力や計算力がアップするとか…。
(その5)【その他の成人病の予防】
毎食少しずつでも摂って欲しいのが「コーヒー」と「トマトジュース」と「牛乳」。
でも、毎食摂るのはなかなか困難なので、それぞれを固めた「寒天」を作り、毎食後2~3切れずつ食べると摂取しやすくなります。
でも、健康を維持するには、やはり規則正しい生活を送り、バランスの取れた食事を腹八分目にいただくのが一番かもしれません。
…ところで仕事の方は、やっと出来た脚本の仕事がかなりリテイク。
明日の昼までには修正して「OK」をもらわないと、先行していたはずの自分の仕事の締め切りに余裕が無くなってきました。
こういうストレスや睡眠不足が、一番いけないんでしょうね。
HTML convert time: 0.113 sec. Powered by WordPress ME