Blogのページです。

2011/2/4 金曜日

初体験…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 18:44:07

昨日の午後、先日申し込んだスポーツジムの「オリエンテーリング」に出かけました。

kutu.jpg mame.jpg

施設に設置されている全ての機械の取り扱い方を聞きつつ、実際に数分間ずつ使ってみる…というもので、自分の力加減や速度で緩くもキツくもなり、初めてスポーツジムの中に入った私にとっては新鮮な体験でした。

setubun.jpg

身体測定と体験学習をした後、夕方から打ち合わせに出かけ、近くの友人を呼び出して夕飯を一緒に食べてから「カラオケ」店で歌いまくりました。

jimu.jpg

テレビ番組で「汗やら涙やら大声やら、ありとあらゆる物を体の中に溜めずに吐き出すことによって毒素やストレスが溜まらず、心身ともに健康でいられる」という情報を得たので早速試してみたところ、確かに身も心もスッキリした感じ…!

1102031.jpg

ところが、今朝起きようとしたら、肩やら腕やら体のあちこちが「アイタタタ…」状態。今日は朝から打ち合わせが入り、犬の散歩にも出かけ、明日はストレッチ体操教室もあるので、体力と時間を調整しながら来週から本格的にジムに通うことにします。

2010/7/31 土曜日

冷感パッド…♪

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 23:29:34

お盆休み進行のため、この一週間締め切りがダンゴ状態だというのに、昨夜エアコンをつけっぱなしで寝てしまい、午後から熱が出て体調を崩してしまいました。

makura_kaba_.jpg box.jpg

寝室のエアコンはいつも29℃に設定し、点けたり消したりしているのですが、昨日に限って28℃に設定し、すぐ消すつもりがそのまま寝てしまったのです。

…で、先週私の誕生日に主人がテレビショッピングで買ってくれた「冷感パッド」をシーツの下に敷いてみることにしました。

si_tu.jpg

冷蔵庫で冷やす必要がないうえ、電気いらずで、室温が30℃前後になるとパッドの中材が水溶化し、体温を吸収して冷感を持続させる…というものです。

枕カバーも付いていますが、私の枕は幅が90cmもあるので、真ん中に載せ、その上からバスタオルを巻いて使用してみます。これで何とか熱も下がり、エアコンをつけなくても熟睡できるかも…。

100731.jpg

明日の夜までに仕上げる原稿があと18ページ…。
いや、今夜は寝られないでしょう…。

2010/7/4 日曜日

膀胱炎…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 0:36:42

健康診断の前夜から(お腹の辺りが何だかイヤな感じだなぁ)…と思っていたら、案の定「尿検査」で引っかかりました。

「血尿が出ていますよ」
「え…!? やっぱり…」

tomato.jpg yuzu.jpg

初めて「膀胱炎」になったのは第一子を妊娠した時。
トイレに何度も通い、最後は「血」しか出ない…という「膀胱炎」の辛い思いを、その後何度も味わうことになりました。

子育てや仕事で睡眠不足や過労やストレスが続くと、すぐにこの「膀胱炎」の症状が出てしまうのです。しかも健康診断の当日に3年連続で出てしまうとは…。

pan.jpg

かかりつけの病院に相談したところ、膀胱炎の薬を飲んで3日後に再び検尿し、それを大学病院に送って検査をしてもらうことになりました。

「膀胱炎」ならまだいいけど「腎盂炎」や「尿路結石」だと、ちょっと厄介かも…。

100703.jpg

明日締め切りの原稿が終わったら、しばらく締め切り地獄から開放されるので規則正しい生活に戻し、通院して治療に専念しないと…。

2010/2/16 火曜日

今度は風邪…?

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 22:14:25

2本目のネームも何とか完成し、担当からの返事待ちの間に3本目のネームに取り掛かったのですが、昨夜から出始めた熱で、頭がボンヤリしてあまり体調が良くありません…。

夕飯時自宅に帰ったら、10日間も引きずっていた「ノロウイルス」が完治したはずのお姑さんが、マスクをして咳き込んでいました。

hana_21.jpg udon.jpg

「風邪ですか?」
「そうなんや。夕べから熱と咳が止まらなくて…」

体重が3kgも減ってしまい、体力と抵抗力が無くなってしまったのでしょう。
自宅と事務所の洗い物や掃除を済ませ、ようやく机に向かったら、隣に住んでいる娘から電話がかかってきました。

hina_02.jpg

「私もノロの症状が出てるっぽい…」
何とか「雛人形」だけは飾りましたが、もう少し病院通いが続きそうな我が家です。

関東地方は明日の朝も冷え込むそうです。

2010/2/11 木曜日

ノロウイルス…繁殖中!

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 1:51:09

お姑さんの「ノロウイルス」がとうとう主人に移ってしまいました。

祝日明け締め切りの原稿がある…というのに、かなりやばい状態です。
朝方から何度もトイレに通って嘔吐していましたが、微熱も出て何も喉を通らなくなり、昼過ぎからはソファに横になったり起きたり…を繰り返していました。

hiru.jpg

仕事場には主人の背景や仕上げを手伝うアシスタントさんが8人もいますので、主人にはマスクをしっかり付けてもらい、アシスタントさん達にもこまめに手洗いや消毒をするよう促して、トイレや洗面所のタオルを何度も取り替えました。

ひとり元気な私は朝からフルートとピアノのレッスンをこなし、予約を入れていた歯医者さんや美容院を回りながら買い物を済ませ、病院まで付き添ったり、りんごをすりおろしたり…。

yoru.jpg

私まで寝込んだら大変なことになる…と思い、昼食もおやつもしっかりと食べ、夜はファミレスで十分過ぎる夕飯を食べました。

明日の朝から気温が下がり、また雪が降るかもしれないそうです。
睡眠も栄養も十分過ぎるぐらい摂っているので、何とか移らずにすみますように…!

2010/2/9 火曜日

ノロウイルス…?

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 22:54:43

いつも元気に老人会や町内会の活動をし、手芸教室の指導に走り回っているお姑さんが、先週末から嘔吐や激しい下痢に襲われ、昨日近所の病院で診察を受けた結果「ノロウイルスのような風邪」と診断されました。

hana_01.jpg kuma.jpg

「ノロウイルス」ではなく「ノロウイルスのような…」という表現が微妙ですが、おかゆもりんごも口に入れたものは全て吐いてしまいますし、微熱や悪寒もあるようで、今日のような暖かな日でも、暖房が効いた部屋の中にいるのに、何枚も重ね着して寒がっている様子は尋常ではありません。

100203.jpg

最初のうちは「ここんところ新年会が続いてたから食べ過ぎたんや」と言ってましたが、感染症の病気だとわかり、神経質なぐらいに手洗いしながら、お姑さんに任せていた家事をこなしています。

仕事がひと段落した時期で良かった…!
明日からまた気温が下がるそうなので、私も健康管理には気をつけなければ…。

2009/9/18 金曜日

仕事は順調だけど…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 0:09:13

fish.jpgkare_.jpgdeza_to.jpg

口の中の傷はすぐに治る…と聞いていたのに、パックリ開いた傷口の痛みがなかなか引かないので、相変わらず昼食はやわらかいパン、夕飯はお粥だけの生活…。

 熱いのも冷たいのもダメですし、調味料の塩・しょうゆ・酢・味噌を始め、トマトやぶどうも沁みるし、キュウリや生の大根など、硬いものも傷に刺さるので、食べられるものが制限されて本当に不便です。

悔しいので、先日「箱根」に出かけた時の食事をアップします。
もう食べられなくなる病気や怪我はしたくありません…。

2009/1/20 火曜日

その他の成人病予防…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 23:20:22

090120_yuuhan.jpg

(その3)【メタボの予防】

メタボを予防するには、食前にキャベツ(1/6個分ぐらい)を食べて、まず体重を減らすこと。しっかりよく噛んで食べると、満腹中枢が働いて食事の量が減ります。ただキャベツだけでは体重は減らないし、栄養失調になってしまうので、牛乳・卵・豆腐・納豆など、脂肪を分解するタンパク質もしっかり摂取すること…!

(その4)【アルツハイマーの予防】

カレーなどに含まれる香辛料は、脳の血流量が増加し、アルツハイマーの予防に効果があるそうです。インスタントでも構わないので、毎朝カレーを食べると脳が刺激され、記憶力や計算力がアップするとか…。

(その5)【その他の成人病の予防】

毎食少しずつでも摂って欲しいのが「コーヒー」と「トマトジュース」と「牛乳」。
でも、毎食摂るのはなかなか困難なので、それぞれを固めた「寒天」を作り、毎食後2~3切れずつ食べると摂取しやすくなります。

でも、健康を維持するには、やはり規則正しい生活を送り、バランスの取れた食事を腹八分目にいただくのが一番かもしれません。

…ところで仕事の方は、やっと出来た脚本の仕事がかなりリテイク。
明日の昼までには修正して「OK」をもらわないと、先行していたはずの自分の仕事の締め切りに余裕が無くなってきました。

こういうストレスや睡眠不足が、一番いけないんでしょうね。

(その2)【胃が弱い人】+「末っ子の取り扱い説明書」…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 0:32:19

misosiru.jpgsuekko.jpg

(その2)【胃が弱い人】…

「オリーブオイル」には胃の炎症を抑える効果があり、「みそ汁」には胃の粘膜を守る効果があるので、胃が弱っている時は、小さじ1杯のオリーブオイルを入れたみそ汁を飲むと効果があるとか…。

ダイエットをする場合、夕飯後から朝ご飯までは物を食べないように言われていますが、胃に炎症がある場合は、この「オリーブオイル入りみそ汁」を就寝前に飲むといいそうです。

「胃潰瘍は明け方出来る」と言われているように、寝ている間は胃液が一番多くなるので、自分の胃液で胃壁を溶かし、胃が荒れてしまうのです。

胃が時々シクシクするので早速試してみました。
朝までに胃の痛みが緩和されているといいのですが…。

ところで昨年売りに売れた「A型自分の説明書」「B型自分の説明書」など、血液型別の自分分析の本に続いて「末っ子の取り扱い説明書」「ひとりっ子の取り扱い説明書」という本が出版されました。

うちは長女以外、次女も私も主人も姑もみ~んな「末っ子」家族。
…で、早速読んでみました。

・困るとすぐ人に聞く(自分で調べるのってメンドウだから)・人の意見はハイハイと頷く(頷いているだけ)・ひとり部屋をもらっても持て余す(…ていうか、家中全部が自分の部屋)・誰ともしゃべらない日があったら、スゴイ凹む(寂しがり屋ですから)・入院するなら、相部屋がいい(何かあった時は助け合えるから)・プライバシーなんて気にしない(でもホントに隠したいものは、徹底的に隠す)・マイペース(でも粘り強い)・褒めてくれたらガンバル(でも内弁慶)・うまくいかなかったら言い訳がすぐ浮かぶ・ヨリミチが好き・どこでも寝れる・財布のヒモが固い・食べやすい魚が好き(シシャモとかシャケとか)・食べやすい肉が好き(唐揚げとか焼き肉とか)・すぐ泣く(でもすぐ泣き止む)…

…す、すごい!
アタリ過ぎている…!
いまだにオバケが怖い…っていうことも…!
自分も自分以外の人も、とにかく人が好きなので、初めて会った人ともすぐに馴染んでしまいますし、動物も老人も子供も好きです(自分にない能力を持っているから…)

2009/1/18 日曜日

(その1)【大腸がんの予防】…

Filed under: 健康情報 — Reiko @ 18:00:29

081128_yuuhan.jpg

年末年始の行事が滞りなく終わり、実家の両親も帰宅してドッと緊張感が解れたせいか、年明けに続けて2本原稿を仕上げて疲れが出たせいか、それとも「バッドマンビギンズ」「ダークナイト」「オリヲン座からの招待状」…と立て続けにDVDを見て目が疲れたせいか、この2日間…熱を出して寝込んでいました。

目が疲れて熱もあるというのに、布団に入って横になっている間、再放送のテレビ番組もダラダラと見てしまい、その中の「名医の簡単ダイエット&健康法」という番組に反応し、つい身を乗り出してメモってしまいました。

(その1)【大腸がんの予防】

大腸がんの原因のひとつに「便秘」が上げられ、この便秘を解消するために「ビフィス菌を多く含んだヨーグルト」を食べるように言われていますが、この「ビフィス菌」は空腹時に食べると胃酸でほとんど死滅してしまうので、ヨーグルトを食べる時間は食後すぐの満腹時がいいそうです。

胃酸の量が一番少なくなっている時に、他の食べ物と一緒に胃の中を潜り抜けると、腸まで届いて乳酸菌がしっかり働いてくれるとか…。ビフィス菌を増やすアーモンドを15gほど砕いて一緒に摂ると、さらに効果があるそうですよ。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.112 sec. Powered by WordPress ME