Blogのページです。

2009/2/18 水曜日

お雛様がいっぱい…!

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:50:01

hina_a.jpghina_b.jpg

毎年和室に飾っている我が家のお雛様と、新しくお姑さんが作ったお雛様です。我が家にはこういった内裏雛が4組ほど飾られています。

今日締め切りの原稿もなんとか上がり、朝からフルートとピアノのレッスン、それから先週お休みだったストレッチ体操に参加しました。程よい汗をかくのは気持ちがいいです。

次の原稿もあと4枚ほどで人物のペンが上がりますが、明日は朝から出かける用事があるので、金曜日に仕上げることにします。

ところで先日、生協のカタログをペラペラとめくっていると、推薦図書のコーナーで、大先輩の漫画家の面々が「日本の歴史」「世界の歴史」「ギリシア神話」「名作オペラ」「古典」(古事記・枕草子・徒然草・今昔物語…など)を描き下ろされているのが掲載されていました。

本屋で「人間失格」「こころ」「破壊」「罪と罰」「資本論」などを見つけた時も、つい衝動買いしそうになりましたが、子供の頃ちっとも理解できなかった本が、わかりやすい漫画で表現されているのです。

「欲しい!」と思うと同時に「あ…こんな仕事もあるんだ」って思いました。

子育てが終わって時間に余裕が出来ると、映画ばかりでなく本もたくさん読みたくなりますが、小さな文字を読むのが辛い年代でもあります。

パソコンとか携帯電話とか、電化製品の取扱説明書なども、漫画やカット絵を入れたら、もっとわかりやすくなるのに…と思うこともあります。

出版界にも不況の風が押し寄せていますが、表現できる力と自分を売り込む能力さえあれば、漫画家は死ぬまで仕事にありつけるかもしれません。

2009/2/16 月曜日

寒の戻り…?

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:29:47

cake.jpgmomo.jpg090216_yuuhan.jpg

土曜日はお休みだったので、今日アシさんのひとりがバレンタイン用の「手作りチョコケーキ」を人数分作ってきてくれました。甘さ控えめでとっても美味しいケーキでした♪

昨日まではポカポカ陽気だったのに、「寒の戻り」なのか、それとも昨日までの温か陽気が異常だったのか、今日は冷たい風が肌に染み込む寒い一日でした。こういう激しい気温の変化に体が対応できなくて、風邪を引いてしまうんですよね…。

さて何とか3本目のネームも無事「OK」をいただき、1本目の原稿の人物のペン入れがやっと15ページまで終了したところ…。

毎日夕方1時間、夕飯後に30分ウォーキングしているので、夜12時前には疲れて寝てしまい、朝7時頃目が覚めます。
うん…いい生活サイクルかも…。

私は「花粉症」ではないので、毎日思いっきり春の空気を吸い込んでいます。

2009/2/15 日曜日

今日もウォーキング…!

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:20:07

park_01.jpgtori_1.jpg090215_yuuhan.jpg

今日は曇り空でしたが、昨日と同じポカポカ陽気なので、仕事の手を休め、夕方から近くの公園をウォーキングしてきました。

時間にして1時間ぐらい…。

少しでも体重を減らしたい!
普段あまり使っていない下半身を鍛えたい!

…という思いで最初は始めたのですが、毎日同じ時間に散歩している犬連れや、子供連れの人と挨拶を交わしたり、蕾が膨らんでいる近所の庭木を眺めたり、公園に集まっている鳥を観察したり…そして何よりも太陽を浴びながら外の空気を吸うことが、だんだん楽しみに変わってきました。

朝起きて、ご飯を食べて、体や頭を動かして、夕日を見て、お風呂に入って、布団に入って寝て…という何でもない当たり前のことを、今まで私はどれだけサボってきたんだろう…って思います。

睡眠もろくに取らず、朝食も抜き、机にしがみついてばかりで、季節が変わったことにも気づかず、運動不足で抵抗力も無くなり、熱を出したりお腹を壊したり、体調を壊してばかりいた、ここ数年の私…。

歩くようになったら、小さな虫の動きや小鳥の声にも、足を止めたり耳を傾けるようになりました。ずーっと忘れていた新鮮な発見の連続です。

運動した分お腹が空くので、体重は思ったほど落ちていませんが、身も心も引き締まり、ずっと必要だったエネルギーが補充できたような気がします。

明日もお天気が良かったら歩くつもり…!

2009/2/14 土曜日

ポカポカ陽気…♪

Filed under: 近況 — Reiko @ 22:44:35

cyoko.jpgbird_01.jpg090214_yuuhan.jpg

昨夜は「春一番」が吹き荒れたみたいで、唸るような風の音で何度も目が覚めましたが、今日は風もすっかり治まり、一日中上着も要らないようなポカポカ陽気でした。

午後から「マンガジャパン」のミーティングに出席したので、みんなで食べられるような袋詰めのチョコを何種類か差し入れしたら、男性の漫画家さんに「逆バレンタインですけど…」と可愛いチョコをいただきました♪

テレビでそういうCMをしていたので、商法に乗せられ、これからは男性から女性にチョコが贈られるようになるのかもしれませんね。

たとえ義理チョコだとわかっていても、毎年恥ずかしそうにチョコを受け取る男性の心理が、ちょっとだけわかったような気がしました。

さて、仕事の方は3本目のネームがちょうど半分あたり…。
来週は新年会のお手伝いなど、朝から手を取られる用事があるので、今のうちから少しずつ先行モードです。

2009/2/13 金曜日

バレンタイン・イブ…♪

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:07:42

choko_m.jpgudon.jpg090213yuuhan.jpg

明日はバレンタイン・デーですが、アシさん達はお休みなので、今日は「バレンタイン・イブ」ということで、集まったアシさん達に少しずつチョコを配りました。

普通のお酒はまったく飲めないのに、お酒が入ったチョコレートやキャンディは、むしろ好みだという、変な体質の私…。

最近はまっているのが、この「甘酒キャンディ」と、昔懐かしい「バッカス」と「ラミー」の板チョコです。子供の頃、お酒が入ったお菓子を食べると、大人に近づいた気がして妙にワクワクしたものです。

夕方までに2本目のネームと下絵が終わって、今は布団の中で次のプロットを製作中…!

今日は仕事が詰まっていたので、ウォーキングが出来ませんでしたが、明日は都心に出かける用事があるので、バスや地下鉄は利用しないで、健康のためにも出来るだけ歩くつもりです。

でも夜になったら愛車も走らせてあげないとな…。

2009/2/12 木曜日

ウォーキング…

Filed under: 近況 — Reiko @ 22:11:39

hina_01.jpghina_02.jpgpark_02.jpgbird_02.jpgpark_34.jpg

お姑さんが作った雛人形です。
あまり可愛いので、つい写真に撮ってしまいました。

今日の昼までに1本ネームが上がって、リテイクも無く「OK」をいただき、今は次のネームを半分ほど進めたところです。

首肩腕の痛みは、昨日のマッサージと鍼で落ち着いていますが、ネーム作業ばかりしていると、また腕が上がらなくなってしまいますので、ネームの途中で近くの公園に1時間ほどウォーキングに出かけました。

今日はお天気も良く風も冷たくありませんでした。
鳥が池に浮かんでいたり、久しぶりに綺麗な夕日を眺めたり…たまには外気に触れるのもいいもんです。

明日もウォーキングに出かけようかな…。

2009/2/11 水曜日

頸肩腕症候群…

Filed under: 近況 — Reiko @ 22:54:27

komonoire.jpg090211_yuuhan.jpg

ここ数日、帳簿、プロット、ネーム、ペン入れ…と、連日右手を酷使したせいか、昨夜から首と肩と右腕が痛み始め、睡眠不足による頭痛もズキズキし始めたので、ペン入れを中断して10時過ぎに布団に入りました。

朝7時前に目が覚めましたが、腕も頭も痛みが治まっていません…。
明日の朝着の原稿があと8ページ残っていたので、何とか誤魔化しながら昼過ぎまでにペン入れを済ませ、夕飯時までに仕上げて宅配便で送り、そのあと主人に1時間ほどマッサージをしてもらいました。

頭痛薬と胃腸薬を飲み、首・肩・腕に鍼の付いた布バンテープを貼り、今日も早目に寝ることにしました。

今週中に次のネームを3本作らなくてはいけないので、何とか明日の朝までには良くなっていますように…。

2009/2/10 火曜日

デジタルオーディオプレーヤー…

Filed under: 近況 — Reiko @ 1:14:25

player_s.jpgpai.jpgkoucya_a.jpgkoucya_b.jpg

朝方までかかって確定申告の書類を揃え、1月分の帳簿をまとめて朝から銀行を回り、午後から税理士さんと会ってそれらの書類を渡し、夕方までに何とか1作品原稿を完成させ、それを渡しがてら編集さんと来月分の打ち合わせをし、夜中の11時半にやっと開放されました。

昨夜は2時間ほどしか寝ていないので、今夜は早目に布団に入る予定です。

ところで最近、毎日のようにウォーキングをしている主人が、新聞の広告を見て「iPodが欲しい!」…と言い出しました。

普段はあまり音楽は聴かない人なのですが、ただ黙々と歩くのがつまらなくなったのか、それともこの「5,500円」という破格の値段に惹かれたのか、とにかく「すぐにでも買いたい」勢いなので「iPod」を常用しているアシさんに、この機種の機能と容量を聞いてみました。

すると「うちに使っていないデジタルオーディオプレーヤーがあるので、それで良かったら差し上げますよ」と言ってくれたので、ありがたくそれを頂戴し、昨夜帳簿を作りながら、気に入りそうな音楽CDをパソコンでmp3に変換し、そのデータをオーディオプレーヤーに転送して、すぐ使える状態にしました。

広告に載っていた「iPod」は1GBでしたが、これは容量が2GBもあるので、結構な曲数が入りますし、FMラジオを聴いたり、音声を録音したり…も出来ます。

コンパクトで使い勝手もよさそうです。
主人には頂き物を使ってもらい、私は新品を買おうかな…。

打ち合わせの時、編集さんに「バナナショコラ」と「チョコミント」の紅茶をいただきました♪

2009/2/7 土曜日

視聴率…

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:39:10

pafe.jpgtebasaki.jpg090206_yuuhanm.jpg

夜、打ち合わせのあと、ツタヤに寄ってDVDを借りてきました。

今日は準新作と旧作のビデオ・DVD・CDアルバムが半額なので、松本潤・主演のリメイク版「隠し砦の三悪人」や緒形直人・主演のNHKの大河ドラマ「織田信長」など、時代劇ものを少々…。

他にも小泉今日子・主演の「グーグーだって猫である」や金原ひとみ・原作で、蜷川幸雄・監督の「蛇にピアス」など、借りたいDVDがあっのですが、それらは新作なので、借りるのはあと1ヶ月先にしました。

ツタヤの帰りにコンビニに寄ったら、店から出てきた若い男性二人に「お! iQじゃん!」と初めて愛車を振り返られました。

納車の時、業者さんに「まだこの辺を走っているiQは少ないので、しばらく振り返られますよ」と言われましたが、声を出して振り返られたのは今回が初めて…!

緊張してまっすぐ駐車できませんでした…。

ところで、テレビの視聴率を調べるのに、今後は録画番組も対象にするとか…。

私もそうですが、今は簡単にDVDデッキのHDDに録画できるので、時間が出来た時に、CMを飛ばしながら録画番組を見る人が増えたからでしょうね。

でもそうなると、裏番組を録画しながら別の番組を見る人もいるので、視聴率による番組の人気ランキングが変わってくるのでは…?

私の周りには、視聴率を調べる機械を取り付けている人は、いないみたいですけどね…。

2009/2/6 金曜日

ネーム2本分完成~!

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:25:13

hana_2.jpg090102_manryou.jpg090204_yuuhan.jpg

何とか2本分のネームの「OK」をいただき、週明けと祝日明けに原稿を渡せるよう、明日からアシスタントさん総動員で「ペン入れ&仕上げモード」です。

そのうえ月曜日までに確定申告の書類を揃え、1月分の帳簿と一緒に税理士さんに渡す事務仕事も加わるので、当分、睡眠不足が続きそうです。

それにしても…1ヶ月以上も前から掲載雑誌のテーマを聞き、ネットや雑誌で資料を集め、何度も打ち合わせをして「伝えたいことはこれなんだ!」…とわかっているのに、そこに辿り着くまでの、無駄のない気の利いたエピソードや台詞がなかなか出てこない…。

何かの番組で言ってたっけ…。
「歳をとると物忘れが多くなるって言うけど、それは物を忘れるのではなく、引き出しの中に入っている物が多過ぎるだけなのだ」…と。

「長く生き、色々な知識が増えたぶん、どこの引き出しのどの辺りにしまいこんだのか忘れてしまい、記憶の糸を辿るのに時間がかかるだけなのだ」…と。

私の場合はどうだろう…?
人生の中で一番勉強をした「中1から中3」までの知識は何とか残っているけど、それ以降は仕事と子育てと家事と会社の事務に追われ、自分の知識を広げるための読書や誰かと会話をする時間ってほとんど取れなかったもんなぁ…。

物が多過ぎるんじゃなくて、物が少な過ぎるんだ、きっと…。
「24」とか「プリズン・ブレイク」などのシリーズものも、中途半端じゃなくて、ちゃんと最後まで見終わらなくちゃなぁ…。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.122 sec. Powered by WordPress ME