火垂るの墓…
戦争漫画を描くので服装などを参考にしよう…と、今日テレビで放映した「火垂るの墓」を見ました。
まだ小さかった娘二人と映画館で初めて見て以来、8月の終戦記念日を迎える頃になると何度もテレビで放送されていますが、見るたびに戦争の悲惨さで胸が詰まります。
やっぱり戦争は辛いです…。
さて仕事…、3作分のネームの修正も無事に終了し、お盆休みも無くひたすらペン入れに明け暮れる日々…。
「サマーウォーズ」だけでも見に行きたいなぁ…。
戦争漫画を描くので服装などを参考にしよう…と、今日テレビで放映した「火垂るの墓」を見ました。
まだ小さかった娘二人と映画館で初めて見て以来、8月の終戦記念日を迎える頃になると何度もテレビで放送されていますが、見るたびに戦争の悲惨さで胸が詰まります。
やっぱり戦争は辛いです…。
さて仕事…、3作分のネームの修正も無事に終了し、お盆休みも無くひたすらペン入れに明け暮れる日々…。
「サマーウォーズ」だけでも見に行きたいなぁ…。
今日は午後から日差しの強い、久し振りの夏日でした。近所に住む娘のママ友だちが我が家の玄関先に集まり、今月1歳児になる赤ちゃん軍団をプールに入れることになりました。
先日購入したばかりの、屋根付きの大きなプールです。
アンパンマンやバイキンマン、スイカのビーチボールや、アヒル隊長や水鉄砲も、赤ちゃんたちがプールの中に入ってくるのを待っています。
オムツ型の海水パンツもしっかり装備しました。
パパは朝からプールに空気を入れるのに大格闘した…というのに、プールの中に赤ちゃんを入れようとすると、どの子も泣き始めるのです。
「お水が冷た過ぎるんやろか?」
大ばあちゃんがお湯を足してくれましたが、それでも泣いて入ろうとしません。
結局、プールの周りをハイハイし、ママたちが飛ばしたシャボン玉を見上げるだけで、お昼寝タイムになりました。
束の間の水遊びでした…。
昨夜は朝方の3時過ぎに布団に入り、その2時間後にひどい揺れで目を覚ましました。
テレビをつけ「今回の震源地は静岡沖でM6.5ほどだ」とわかりましたが、近い将来起きるだろう…と言われている「東海地震」に、一歩一歩近づいているような嫌な予感…。
今から63年前の1944年(昭和19年)12月にM8.0の「東南海地震」その約1ヵ月後の1945年1月13日にM7.1の「三河地震」が発生し、この2つの大きな地震で、死者3,177名、住宅全壊20,807戸という、大きな被害を出してしまいました。
このM8.0級の東海地方の大地震は、過去100~150年周期で発生していると言われ、今世紀の前半に起こるだろう…と言われているそうです。
小学校~高校時代を東海地方で過ごした私は、その頃から学校や家で「耐震対策」をうるさく指導されたせいか、今でも仕事場と自宅、車の中に、非常食や飲料水、下着や救急道具を詰めたリュックを常備し、携帯電話と懐中電灯はいつも枕元に置いて寝ています。
テレビの報道番組に被災地の被害状況が流れると「明日は我が身かもしれない」…と身が引き締まります。
ここ数日ずっとパソコンの前に張り付き、次のプロットを作っていたのですが、調べ物も多くてなかなか上手くまとまらないので、夕方近くの公園に散歩に出かけました。
空がどんより曇り、遠くで雷がゴロゴロ鳴って今にも雨が降りそうでしたが、1時間ほど歩けば公園を1周できるだろうと出かけると、公園の入り口で「陶器市」が開かれていました。
アーチ型の入り口をくぐると、陶器だけでなく、浴衣や草履、たこ焼きや綿あめなど、お祭りの出店が両側にいっぱい並んでいました。
あいにく財布を持って行かなかったので、眺めただけで家に戻ると、玄関の前に着いたところで大粒の雨が降ってきました。
さて、気分転換が出来たことだし、今夜こそ仕事が捗るかも…。
昨日のことです。
事務所の塀の内側に、土から出たセミの幼虫がよじ登り、背中の皮を割ってセミになり、どこかに飛んで行きました。
その様子をずっと見ていた主人が「本物初めて見たよ」と感動していたのですが、そのセミの抜け殻が綺麗な形で落ちていたので、私の仕事場に飾ってみました。
アップで写真に撮ったら、結構グロテスクで謎の宇宙人みたいです。
放射能を浴びて巨大化したノミにも見えます。
こんなのが人間ぐらいの大きさで現れたら、とても対等に戦えません…。
さて仕事…。
水曜日の夕方アップ予定のペン入れがなかなか順調で、残すところあと7枚なので、明日のうちには上がりそうです。
今週中に次のプロットとネームも完成させなければ…!
午後3時を過ぎた頃、久しぶりに来てくれた仕上げのアシさんが「遅くなりましたけど、お誕生日おめでとうございます!」…とケーキを差し出してくれました。
私の誕生日を覚えててくれてただけで十分なのに、心遣いが嬉しくてつい素直に受け取ってしまいました。
今日は5人のメンバーでしたので、5等分に切って早速おやつにいただきました。中まで生クリームや果物だ詰まっていて最後まで美味しくいただきました♪
本格的なダイエットは8月になってからだな…。
話題の海外ドラマ「LOST」シーズン5が、ついにAXNテレビで始まりました。
シーズン5の1回目の放映時間中は、今日締め切りのネームにかかりっきりだったので、ビデオデッキのHDDに保存し、ネームと次のプロットを作り終え、今までのシリーズのダイジェスト版「運命の呼び声」で、登場人物たちの名前や境遇、性格などを総復習したあと、ついに紐解いて見てしまいました。
やっぱり「LOST」面白いです。
レギュラーの人物も、新しく関ってきた人物も、何故か懐かしい旧友に会ったような感じで、スっとストーリーの中に馴染んでしまいます。
謎も多いし、今後の展開が楽しみです。
2回目以降もしっかり予約しておきました。
この「LOST」の放映後「この夏、鎌倉市の腰越海岸に「LOST Beachが出現!」というメッセージが流れていました。
応募すると「LOST」のTシャツが当たるそうです。
詳しくはこちら…
↓
さて、大好きなドラマを見て気分も盛り上がってきたことだし、今夜も眠くなるまでしっかりお仕事頑張らなくちゃ…!
新しいヘルスメーターを買いました。
体重と体脂肪率だけでなく、体水分量や筋肉量まで表示されるやつです。
自宅にも同じようなのがありますが、これは私専用の、家族に隠れてこっそり測るやつです。
さっそく身長と性別と年齢を登録しました。
私の場合、標準値の体脂肪率は20~25未満、体水分量は50%(±5%)、筋肉料は34%以上…だそうです。
う~ん…
体脂肪率も、体水分量も筋肉量も標準値なのになぁ…
コツコツ毎日測って体重だけでも落としていくか…。
こちらもアシさんからの誕生日プレゼント!
実はここのところ体調を崩し、熱を出したりお腹を壊したり…で、仕事が予定通り進まず、アシさん達をお休みさせることが多かったので、夏バテかなぁ…と思っていたら、今日送られてきた先日の健康診断の結果報告の中に、腎臓・肝臓・胆のう…と3つも「要検査」があり、ちょっとヘコんでいたところでした。
「要観察」なら今まで付けられたことがありましたが、やばいです「要検査」…。
そんな中「最近体調が悪そうなので、これを飲んで健康になってください」と、アシさんが差し出してくれた蜂蜜のセットです。
蜂蜜+「ブルーベリー」「ゆず」「レモン」「アセロラ」の4種があり、「パンにジャムとしてつけたり、ヨーグルトに混ぜたり、水かお湯で4~5倍に薄めジュースにして…」と容器に書いてあったので、目に良さそうな「ブルーベリー」味を、お湯で薄めていただいてみました。
おお…!
はまりそうな味です。
これを毎日飲み続け、来週末に病院に検査に行くまでに、数値が下がっているといいのですが…。
私の誕生日祝いは2日前に家族と済ませてしまいましたが、今日アシさんが2人だけ来てくれたので、おやつの時間に一緒にケーキでも食べようか…と思い、昼食を食べて事務所に戻って来てから「ケーキをひとつずつ買ってきてくれる?」と言ったら「もう買って用意してあります」…と言うのです。
なんと私に内緒でアシさん達がケーキを買ってくれていたのです。
朝から何も言ってないのに、ちゃんと誕生日を覚えてくれていたなんて…いいスタッフに恵まれて幸せです…。
早速おやつの時間にひとつずついただきました♪
HTML convert time: 0.115 sec. Powered by WordPress ME